50代 女 -15kg!中年太り解消しました!
  1. TOP  >
  2. 食事改善  >
  3. ココナッツオイル

ココナッツオイル

ココナッツオイルは美容・健康・料理と幅広く使える万能オイル

※このページはプロモーションが含まれます。

 ココナッツオイルは、ココヤシの果肉から抽出された植物性オイルで、 飽和脂肪酸(特に中鎖脂肪酸)を多く含み、酸化しにくく熱に強いので料理にも使え、 また香りが良く栄養豊富、美容・健康を増進します。
精製ココナッツオイル(RBD)は香り控えめなので料理向きなんです。
 私は手始めにこのココナッツオイルをコーヒーに入れて香りを楽しんで味わうところからスタートしました。
ほんのり甘く、香りが立ってリラックス効果も。空腹感も抑えられます。
今では肉を炒める際にも使っています。風味がアップします。油が酸化しにくいので安心です。

ココナッツオイルは美容品としても万能です

 ココナッツオイルは美容品としても万能です。
抗酸化作用でビタミンEやポリフェノールが活性酸素を抑制し、若々しさを保ちます。
免疫力アップでウラリン酸が腸内環境を整え、善玉菌を増やす。
中佐脂肪酸がエネルギーに変わりやすく、脂肪として蓄積されにくいダイエットサポートしてくれます。
また、認知機能サポートもあるんです。ケトン体の生成により、脳のエネルギーとして活用される可能性があるそうです。
[引用]アメリカの学者、メアリー・T・ニューポート博士が「ココナッツオイルを摂取すると認知機能が改善する」と著書で明かにされています。
 ニューポート博士の夫は若年性アルツハイマー病を患っていました。
 博士は、ココナッツオイルに含まれる中鎖脂肪酸の効能の記事を見て、半信半疑で夫に食べさせたところ、知能テストの点数が前日の14から18に 劇的に改善し、歩けなかった夫が独りで歩きだした、というのです。
 この事実を公表した博士のもとには、同じようにアルツハイマー患者の介護をしている人たちからの報告が寄せられ、184人のうち167任が 何らかの改善を示していたのです。
改善率はなんと91%にのぼります。専門家もこの現象に注目し、博士の地元、南カリフォルニア大学で研究が進められているのです。
[引用 体が生まれ変わるケトン体 白澤卓二 著]

あと、美肌・美髪という面で言うと、保湿力が高く、乾燥肌や紙のパサつきに◎です。
クレンジングオイルや保湿クリーム代わりにもなります。髪の毛のトリートメントや頭皮マッサージに良いですよ。
オイルプリングで口臭・虫歯予防、そして白い歯を保ちます。香りも良いし化学薬品も入っていなので安全です。


いつも良い香りでコーヒーにも味噌汁にもピッタリです。(写真)涼しい部屋では白く固まってきます。

ココナッツオイルは食欲全般を抑える作用がある

ココナッツオイルは糖質に対する欲求を低下させたり、食欲全般を抑える作用があるという嬉しい一文があります。
[引用]ココナッツオイルを摂取すると、3~4時間後にケトン体の血中濃度がもっとも高くなります
(中略)ケトン体の血中濃度が高いと「食べたい」という欲求に悩まされません
 この特徴を活かして、食事前のタイミングにちょうどケトン体の血中濃度が高くなるよう、 食事の3~4時間前にココナッツオイルをとるようすすめています。
[引用 体が生まれ変わるケトン体 白澤卓二 著]

ココナッツオイルの!注意点!

一日の摂取量は、大さじ2杯まで(カロリーが高いため)。
アレルギー:ココナッツにアレルギーがある方は要注意。
心血管リスク:飽和脂肪酸が多いため、摂りすぎはLDLコレステロール上昇の可能性も。

ココナッツオイル購入するならオーガニック認証済みが揃うiHerb(アイハーブ)がお勧め

iHerb(アイハーブ)は、アメリカ発の通販サイトで、世界150か国以上に配送されています。
主に自然派・オーガニック製品を取り扱っており、健康志向の人に人気です。
サプリメント、プロテイン、コスメ、食品、日用品、ベビー用品、ペット用品まで幅広く揃っています。

ブランド 特徴・香り・価格帯
California Gold Nutrition コールドプレス・オーガニック・iHerb人気No.1
香り:やや控えめ
¥1,200〜
Nutiva バージンオイル・香りが濃厚・料理にもスキンケアにも◎
香り:強め
¥1,400〜
Artisana RAW認定・生搾り・香りと味が濃厚
香り:中〜強
¥1,600〜
Garden of Life 無漂白・未精製・香り高くコクあり
香り:強め
¥1,300〜

どれもオーガニック認証済みで、安心して使えるものばかりです。

このページの先頭へ