50代 女 -15kg!中年太り解消しました!
  1. TOP  >
  2. 運動  >
  3. 1日おきに10x10スクワット

1日おきに10x10スクワット

1日おきに10x10スクワット

さて、結論から言います。
私が1年以上、現在も続けられている運動は、スクワットです。

スクワットを取り入れたことで筋肉量も増えて、血糖値にもよい影響がありました。

このスクワットにたどり着くまで、YouTubeを観まくっては、自分にできそうな運動を片っ端から試していました。
私の場合、飽きっぽくて興味がないことには根気が続かないタイプなので、以下の条件で探しました。

・天気に左右されることなく、家の中で出来ること(使う面積も考えて)
・1回10分程度で終わり、体に良い変化が出やすいこと。

いろいろ試した中で一番続いたのがスクワット10種類を各10回ずつ、合計100回のメニューでした。
動画のお手本と音楽に合わせてテンポよく進み、息が切れるのですが、なんとか出来た~!という感じで 終わるちょうど良いのがスクワットでした。

スクワットにはいくつか注意点があります。
・スクワットでは腰を下ろした時に、膝がつま先より前に出ないようにする。
・内股にならない
・背中が曲がらないように
・腰を下ろす時に息を吸い、立ち上がる時に息を吐く。

これらの点に気を付けながらやるととても良いです。
 慣れてくると、もう動画を観なくても覚えてたりするので、テンポよく合計100回を10分かからず終わったりします。
でも息はしっかり上がるので、結構汗もかきますし、筋肉に良い刺激になっていると思います。

毎日ではなく、二日に一回、スクワット100回を続けたところ10か月目ーー血糖値が下がりました!
お医者さんからも褒められて、糖尿病の服薬は見送りに。
「もう少し運動を継続して様子を見ましょう」と言われて、とても嬉しかったです。
※膝に不安のある方は、整体師さんやインストラクターのアドバイスを受けながら無理のない範囲で行ってくださいね。

このページの先頭へ